| > 数値解析技術基礎セミナー2008年10月16日(木)中央大学後楽園キャンパスにて開催しました。
      
              
                | 講座 | 内容 | 講師 |  
                | 1 | 「有限要素法基礎」 有限要素法とは、解析の流れ、プリプロセッシング、ソルバー、ポストプロセッシング、要素分割、解析精度の向上、解析効率の向上、バネ、トラス、はりなどの要素と要素剛性マトリクスの導出手順について
 | 山崎 徹 神奈川大学
 |  
                | 2 | 「固有値解析、周波数応答解析基礎」 動解析とは、動解析の種類と解法および詳細、モーダル解析で分かること、固有値解析とは、周波数応答解析で分かること、解析方法と解析例、Q&A
 | 山崎 徹 神奈川大学
 |  
                | 3 | 「構造解析のポスト処理と実験/数値解析のコリレーション」 線形静解析および動解析の結果の見方、コリレーションの手順と結果の評価方法、Q&A
 | 小曽根 崇 エルエムエスジャパン
 |  
                | 4 | 「有限要素モデルのアップデート基礎と必要性」 アップデートの方法と手順、ケーススタディ、固有振動数の最適化、アップデートの必要性、Q&A
 | 小曽根 崇 エルエムエスジャパン
 |  |