| 講座 | 内容 | 講師 | 
              
                | 1 | 「計算機理論と線形代数」 ・数値計算には計算機,線形代数の知識
 ・計算機で一般に解ける問題とは.Intel MKL (Math Kernel Library)
 ・有限要素法で力学問題を解くための基礎知識・流れ
 | 古屋 耕平 中央大学
 | 
              
                | 2 | 「有限要素法概論」 ・理論説明
 ・有限要素法を利用する際の注意点
 | 古屋 耕平 中央大学
 | 
              
                | 3 | 「構造音響連成系の固有値解析」 ・構造音響連成系の運動方程式
 ・構造音響連成系の固有値解析
 | 古屋 耕平 中央大学
 | 
              
                | 4 | 「構造解析のポスト処理と実験/数値解析のコリレーション」 線形静解析および動解析の結果の見方、コリレーションの手順と結果の評価方法、Q&A
 | 小曽根 崇 エルエムエスジャパン
 | 
              
                | 5 | 「有限要素モデルのアップデート基礎と必要性」 アップデートの方法と手順、ケーススタディ、固有振動数の最適化、アップデートの必要性、Q&A
 | 小曽根 崇 エルエムエスジャパン
 |