活動報告

主催イベント開催記録

  1991年以来の技術講演会、各種技術基礎セミナー等開催記録です。

2017年音響解析実習基礎セミナー

2017年7月14日(金)中央大学後楽園キャンパスにて開催しました。

活動風景 活動風景



1.「有限要素法の理論説明」
音響解析の種類、波動理論、有限要素法の理論と特徴について解説。
2.「有限要素法による音響固有周波数および音響モード解析の実習」
実験実習で使用した音響管の数値モデルを用い、境界条件の確認、数値モデルの検証、共鳴を低減する解析の実習。
3.「境界要素法の理論」
境界積分方程式から解が得られるまでの流れについて解説。
4.「境界要素法による放射音予測の実習」
加振実験実習で使用したものと同じ数値モデルを用い、境界条件の確認、数値モデルの検証、構造-音響連成境界要素モデルの作成と解析の実習。
5.「快音設計の事例紹介」
快音設計の考え方と具体的事例について解説。
講師:戸井 武司 [中央大学]、李 敏均 [シーメンス]
 
このページの先頭へ